BLOG

2025年4月3日
探偵豆知識

【浮気調査豆知識】新人歓迎会で夫が浮気!どんな言動・行動をチェックすべき?

名古屋市の中心部である栄の歩道に車が乗り上げ、7人がケガをするという事故がありました。

運転していたのは74歳の高齢者で、取り調べの内容から運転ミスが原因とのことでした。

今回のような事故があることを考えると、いつ事故に巻き込まれるか分かりませんし、常に注意する必要がありますね。

さて今回は、新人歓迎会で夫が浮気した疑いがある場合に、どんな言動・行動をチェックすべきかといったことについて、いろいろとお話ししていきましょう。

この時期は、新人歓迎会をきっかけに浮気・不倫に走るケースが多く見られるものです。

夫の浮気・不倫を見抜いて適切に対処するためにも、ぜひ最後までご覧ください。

1.夫が新人歓迎会で浮気した?どんな言動や行動が見られると怪しい?

はじめに、夫が新人歓迎会で浮気した場合に、どんな言動や行動が見られると怪しいのか、具体的に見ていきます。

ご紹介する内容が当てはまる場合は、相当怪しいといえるでしょう。

その1:新人歓迎会の翌日に朝帰りした

夫が新人歓迎会の翌日に朝帰りした場合、まずは、浮気・不倫の可能性を疑ってみましょう。

もちろん、単に酔いつぶれてしまった、二次会や三次会に参加していて終電を逃がしてしまったといったこともあるでしょう。

しかし、浮気・不倫している可能性も、ゼロとはいえません。

特に、新人歓迎会は若い女性が参加していることから、いつもより浮気・不倫のリスクが高いといえます。

妻である自分に連絡もせずに朝帰りした場合は、なおさら怪しむべきです。

その2:ソワソワとしていて落ち着きがない

夫がソワソワとして落ち着きがない様子を見せたら、浮気・不倫した可能性が高くなります。

一応、浮気・不倫はいけないことだと理解しているため、妻である皆さんにバレないか、ヒヤヒヤしていると考えられるからです。

たとえば、夫婦の会話中に目が泳ぐ、目がきちんと合わない、すぐに話題を変えようとする、長話を避けるといった様子が見られることがあります。

また、貧乏ゆすりをする、妙にやさしくなるといったことが見られることもあるでしょう。

普段の夫と明らかに違う様子が見られたら、浮気・不倫をした可能性が濃厚といえます

その3:スマホを熱心にチェックしている

浮気・不倫をした場合、浮気相手との連絡は、主にスマホで行うことになります。

そのため、夫がスマホを熱心にチェックしていたら、注意が必要です。

特に、トイレや浴室までスマホを持ち込む場合は、何か隠しごごとがあると考えてよいでしょう。

自分がスマホから離れているときに妻に見られたくないことがあるから、と判断できます。

この場合、浮気・不倫をしていて、バレないようにしていると考えてよいでしょう。

2.夫が新人歓迎会で浮気した可能性が高い!妻としてやるべきことは何?

もしも、夫の言動や行動をいろいろとチェックしてみて夫が浮気・不倫している可能性が高いと判断したら、次にやるべきことは何でしょうか。

ここでは、妻としてやるべきことの一つである、浮気・不倫調査について詳しくご紹介します。

その1:浮気・不倫調査は合法的に制裁するための第一歩

浮気・不倫調査は、合法的に制裁するための第一歩です。

浮気・不倫は民法における不貞行為であり不法行為ですから、浮気相手に対しては慰謝料請求の正当な理由になります。

また、夫に対しては、有利な条件で離婚する理由になるのです。

夫に浮気・不倫されたことを絶対に許せない、浮気相手にもきちんと制裁したいといった場合は、浮気・不倫調査を行うべきでしょう。

浮気・不倫調査完了後に受け取る調査報告書が、合法的に制裁するときに必要になる客観的な証拠になるからです。

その2:浮気・不倫調査は信頼できる探偵事務所に依頼すべき

浮気・不倫調査は、信頼できる探偵事務所に依頼すべきです。

浮気・不倫は、ごくプライベートな問題ですから、相談するにしても信頼できる相手でないといけません。

また、浮気・不倫調査を成功させるには、探偵事務所を信頼し、よい関係性を築くことが必要です。

こうしたことから、顧客から評判がよい、しっかりしたホームページがあって料金制度が明確に提示されているといった探偵事務所に依頼すべきといえます。

探偵事務所選びを間違うと確実に後悔するので、慎重に選びましょう。

その3:浮気・不倫調査が完了するまでは完全黙秘を貫くことが大切

浮気・不倫調査が完了するまでは、絶対に完全黙秘を貫いてください。

夫に裏切られたことが悲しくて仕方がなくても、周囲に言いふらしてはいけません。

大丈夫だと思っていても、どこから夫の耳に入ってしまうか分からないからです。

万が一、夫に感づかれてしまったら、せっかくの浮気・不倫調査が空振りに終わってしまうことがあります。

確実に浮気・不倫の証拠をつかむためにも、ここはグッと我慢しましょう。

まとめ

今回は、新人歓迎会で夫が浮気した疑いがある場合に、どんな言動・行動をチェックすべきかといったテーマでいろいろとお話ししてきました。

新人歓迎会で意気投合すると、お酒が入っていることもあって、そのまま男女の関係になってしまうことがあります。

もしも、夫が浮気・不倫した疑いがあるのなら、すぐに信頼できる探偵事務所に浮気・不倫調査を依頼して客観的な証拠をつかむとよいでしょう。

なお、私どもでも名古屋市をはじめとする愛知県内にて数多くの浮気・不倫調査をご依頼いただき、おかげさまで大変ご好評をいただいています。

ご相談・見積もりは無料ですから、まずは、お気軽にお問い合わせください。